
夏はどうしても軽装になって、「いつも同じコーデ」に見えがち。
特にTシャツはシンプルすぎて、気を抜くと無難な印象に。
だからこそ、ボトムで変化をつけたい…
でも大人が「ワイドパンツ」って難しそう?
そんな人に向けて、「ワイドパンツ入門」をお届けします!
POINT① 大人は「ワイドテーパード」

トレンドのワイドパンツは、細身のシルエットに慣れているとなかなか挑戦しづらい…。
「いつものスタイルにハマらないのではないか」
「若作り感が出てしまうのではないか」と思ってしまう皆さんには、
「ワイド」+「テーパード」なシルエットをぜひ試していただきたいです!
足先にかけてシルエットが細くなるテーパードの要素が足されることで、メリハリが生まれキレイ目な印象もプラス。
ワイドなトレンド感は残しつつ、ダボっとした若者っぽいスタイルとの差別化ができちゃいます◎
POINT② 頑張りすぎない「ゆるっと」感

細身のパンツとワイドパンツの一番の違いは、頑張りすぎない「ゆるっと」感と抜け感が出せるところ!
実際、細身のパンツに比べて圧迫感が少なく、夏も快適にはけるから、ラクしながら洗練された印象になれちゃいます。
帰省やレジャーで動き回る夏。
お子さんのお世話もあるから動きやすさが一番…
そんな大人にこそ、ワイドパンツをおすすめしたいのです!

POINT③ 素材変化で遊びゴコロを

シンプルなデニムスタイルは、ベルトやシューズでアクセントを入れないと、どうしても単調になりがち。
でも小物や色を足しすぎると、せっかくの「ゆるっと」感がなくなってしまう…。
そんな時にうれしいのが、さりげないオーバーダイ加工。
派手すぎない絶妙な色落ち感で、抜け感はそのままに、シンプルコーデのちょうどいいアクセントに◎
Tシャツ+ワイパードデニム+スニーカーのみで簡単にスタイリングが完成します!
ワイドパンツ試してみたいかも…と
思ってくださった方にはこれがオススメ!

POWER TO THE PEOPLEの
「ワイドテーパードデニム」。
その名の通りワイド+テーパードなシルエットは大人の抜け感スタイルにぴったり。
ウエストは後ろがゴムになっておりストレスフリー、薄めの柔らかいデニムだからオールシーズン使えます!
この夏、新しいスタイルで気分もコーデも
アップデートしてみるのはいかがでしょうか!